MALiBU Karu
2009年07月28日
00:00
前回SLの夏祭りについて記事書いてて思い出した場所の
ことを紹介したいです。昭和初期の日本がコンセプトのSIM
なんですがこれがまた本格的ですごいんですわ♪
町並みがすごくよくできてるんですよね、こだわりを感じます。
ここに小さいですが夏祭りらしき通りがあってすごくいいかんじなんです。
でもコレが昔は普通だったのかわからないけど
つっこむ所もたくさんあるんですよね。たとえばここの屋台のひとつ..↓
「甘い○んこ」...
丸の中は一体何?ww
|д゚)やらしぃ~わぁ~
ちなみにこの屋台はたいやきを売っていました。
隠す意味がわかんないwwでもいい、面白いですw
続いて町を歩いていると...
「!!」
「!!!?」
…d(゚∀゚*)…ッテ
新鮮なアレってなんですかw
アレの日干しってなんですか!ww
おいしいナニ巻きってwwwww
いやぁ楽しいですね❤続いてランランと歩いていると...
こんな名前の駅もありましたよw
確信犯としか思えない名前の数々ですww
もらいげろ横丁という通り
SSでわ見えないでしょうが
「オトナのペコちゃん」
って名前のお店とか気になりました><
「どエム商店街」ってwwww
なんかよくわかんないけどすごいぞこのSIMはww
この後ここでメガネ屋さんを出している方にお会いしてお話をしてい
たらどうやらここの建物や看板すべてSIMオーナーさんの手作り。
そうなのかなとは思ったけどすごすぎる、見ればわかると思うんですが
相当好きじゃないと作れないだろうなーってかんじです。どこから
こんなテクスチャーを!?というものたくさんでしたw
景色や町並みは何処を見てもいいかんじなんでSSとか撮るのに
きっとお勧めですねー、皆是非遊びに行ってみるべきです♪
複雑な道なので迷子になるかもwこのSIMでかくれんぼ
とかできそうですねー、隠れられるとこたくさんあります今度皆で
やるしかないな❤
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20DREAM%20KENJIN/117/102/30